fc2ブログ

ちょいとお出かけ

ちょっとお出かけいたしました
商売繁盛の神様 伏見稲荷大社です
20080923hushimi02
この千本鳥居をくぐりぬけると
20080923hushimi01
ここが奥の院です
スポンサーサイト



ちょっとお出かけ

昨日は朝から町内の公園清掃がありました
台風も過ぎ大量の枯れ葉と雑草を町会の皆さんで清掃しました
でも10時を過ぎたころまたもやにわか雨、でもほとんど終わる寸前だったので
公園はきれいになりました。

その後お彼岸なので近所と浅草のお墓にお参りに行ってきた。
帰る途中青山の麵屋大海でつけ麵を頂いてきた

20080921taikai

730円であった
先週行ったajitoとはまた変わって
魚介のだしで細麵太麵が選べてまあまあの味であった!

宅建チャリティ寄席

今日もチョイ二日酔い気味のボーっとした頭をすっきりさせるべく
いつものコースへいつもの時間に出発!
59分で1周消化!
hayasiyakokiou
昨日は第12回宅建チャリティ寄席がエポックで開かれました
思い起こせば13年前私が委員長の時支部長と次回これで行こうと
決め、企画会社を支部事務局に呼んで第1回宅建チャリティ寄席を
企画したことをまだ良くに覚えております。
昨日はここへの出演が3回目となりました林家木久扇さん
テレビで見る限りおばかキャラで売ってますが
どうしてどうしてなかなか頭の良い方でした。
入場者も約900名と盛況でした





なぞの文字

kurukuru
今日は小雨の中大橋まで往復の50分コース途中なぞの文字
何でしょう?
ajito
ところで先日知ったajito大井町nラーメン屋さん5人しか入れない店
ajitotukemen
行列の最後尾に着き待つこと15分
つけ麵いただいてきました

ウォーキング日記

今日もとりあえず今月11回目の一周コース59分で消化!
ところでおとといは本部で広報委員会の会議に出席して会報の編集をしてきました
で昨日は中支部への新規加入業者の入会審査があり、
で その後は地区長委員長会、またまたその後は
県会議員の徳安さんを囲む会でのパネルヂスカッシッヨンに参加!
松沢県知事はあいにく父親心肺停止の連絡があり早々に帰りましたが
阿部市長と徳安さんほかで神奈川県の禁煙条例に関しての討論会が行われました。
来週はいよいよ宅建チャリティ寄席とまあ毎日忙しい日が続きます。

ウォーキング日記

20080911
今日もいいですね
最近北風が気持ちいいですね
秋です
今日もいつもの時間にいつものコースへ
58分ちょっとで一周消化!
途中Y寿司の奥さんに抜かされごしにご挨拶
また途中同業のTさんとも遭遇がんばってますね!
サー今日はこれから本部の広報委員会に出席してきます

ウォーキング日記

今日もいい天気でいつものコースへいつもの時間に出発!
昨日一周のタイムを計ったところちょうど1時間だったので
今日はちょっと早めに意識して行ってみたところ58分でした。
もうちょっとスピード上げて再度明日計って56分か57分に挑戦してみよう

ところで9月1日落とした財布はタクシー会社よりありましたとの連絡で
翌日引取りに行きました。
後で運転手さんとタクシー会社には改めて御礼に行き一件落着となりました
これがカードがいっぱい入るからと衝動買いしてしまった
見つかった財布です
先月8月末に届いてまだ1週間ちょっとしか使ってない財布でした
detekitasaifu
家での評判はすこぶる悪く
センスが無いだのみっともないだの良く持てると散々でした
でプレゼントされた財布がこれです
ボッテガ
今度は落とさないように使いましょ~っと
でも財布落とすとカードを止めるけど後の手続きが大変です。


ウォーキング日記

昨日は同業の方々とA社と10数名での親睦会
その後大変なことになってしまいました
皆さんは2次会に向かったようですが
私は参加せず知り合いの居る居酒屋さんへ向かい
そこででまた飲んでる途中ふと気がつくと
財布が無いじゃありませんか
居合わせた飲み友も一緒に探してくれたにもかかわらず
近辺にはありませんでした
あきらめてカード停止の連絡をして別に持ってる免許証入れの
中の1000円札一枚で12時過ぎまで飲んでましたとさ
続きはまた


プロフィール

ウォーキングオヤジ

Author:ウォーキングオヤジ
もういい年のチョット変人のAB型
趣味は多彩だが一番続いているのがウォーキングかな
もっと色々やってみたいけど次が見つからない今日この頃です

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブックマークに追加する
FC2ブックマークに追加